プラスなプレス:今日の美味しいもん

「HerstoryHouseおススメ食材50」.因島のはっさくゼリー

oishii0831.JPG

 

広島県尾道市にある「因島(いんのしま)」でとれた

新鮮なはっさくがゼリーになっています。

 

開けると、大きめのはっさくが1房ごとゴロンゴロンと入っていて、

とってもジューシー★

 

このブサかわいいキャラクター(はっさくボーイ)のインパクトと、

ゼリーの味に惹かれ、お土産物としても大人気ですよ。

上の写真のように沢山いると、なんだか嬉しくなりますね(*^_^*)

 

 

ハウスで沢山のはっさくボーイがお待ちしておりますー

 

2010年08月31日
HerstoryHouseおススメ食材コメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ156」.冬瓜のスープ

oishii0830.JPG

冬瓜は、冬という字が入りますが、実は夏のお野菜。

7月から8月が収穫の最盛期らしいですよ^^

みずみずしい瓜の食感は夏のスープに最適です。

 

<材料>

●冬瓜・・・・・・・・・・・1/4個

●中華スープ・・・・・・・大さじ2

●水・・・・・・・・・・・・・・1,000CC

●塩・こしょう・・・・・・・少々

●パセリ・・・・・・・・・・・少々

 

<作り方>

(1)冬瓜は種を取り、厚めに皮をむき1cm角にカットします。

 

(2)(1)の冬瓜を軽く茹でておきます。

 

(3)お鍋に水・中華スープを入れて煮立たせ、そこに(2)の

冬瓜と塩・こしょうを入れて、再沸騰させます。

 

(4)冬瓜に火が通り柔らかくなったら、お皿に移し、

彩りでパセリをかければ完成♪

 

 

 

 

2010年08月30日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

加護女昆布 魔法の粉「アラジンの秘密」

arajin1.JPG


先日取材にいったPotLuck(ポットラック)さんで出会った

加護女(がごめ)昆布を細かくした昆布粉末100%の

「アラジンの秘密」

 

がごめ昆布とは、北海道で取れる昆布でとろろ分が多く、

甘みの強い種類なんだそうです。(byこんぶネット調べ

そんな昆布を粉末状にした事で、

料理に加えるだけで とろーり としたとろみと、

昆布の風味をあたえる事ができるんですヨ。

 

 

もちろん、お味も美味しいのですが、

なんといっても、この商品はパッケージのインパクトがスゴイ!!

 

arajin2.JPG アラジンの秘密っていう商品名もよく意味がわかりませんが(笑)、その上に「七日食べたら鏡をごらん!」というキャッチコピーが!!!

 

しかも商標登録マークがついてます(@_@;)

 

 

 

そして裏arajin3.JPG面にも、アラビアンなイラストと共に、健康祈願・美人祈願・合格祈願・恋人祈願というコピーが・・。

昆布だから、健康・美人まではよしとします。

合格もがごめ昆布のねばりをかけているから、まぁよしとして・・・、恋人祈願って!!

恋しい人のお椀にそっとひとふりって、ホレ薬か!!とパッケージに大爆笑です(*^_^*)

 

 

 

さて、ひとしきりパッケージについて触れさせて頂きましたが、

肝心な調理法としては、小さじ3分の1程度をお料理に加えるだけなんです。

 

ヨシダは小松菜のおひたしに少し加えてみましたが、

とろーっとしたとろみがついて、おひたしにおだしが

よく絡み、すごく美味しかったです!

 

 

arajin4.JPG arajin5.JPG 

 

 

企業さんの通販ページでは、大根おろしにいれると絶品!と

あったので、次回試してみなくては♪

 

他にも、「ホラ吹き昆布茶」や「150歳若返るふりかけ」など、

衝撃的なネーミングの商品を販売されていますので、

ぜひ、販売元の利尻屋みのやさんのホームページも

ご覧くださいましー(^v^)

 

 

ヨシダ

 

 

 

 

 

 

2010年08月29日
編集部員の美味しいもんコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ155」.リンゴ生キャラメルソースのフレンチトースト

 

 

french.jpg朝ごはんにも、3時のおやつにもぴったり♪

リンゴのシャクシャク感とフレンチトーストのしっとり感が、

もう、たまらん!

 

<材料>(4人分)

■フレンチトースト■

●食パン(またはフランスパン等)・・・・・・・・4枚切

●卵・・・・・・・・・・・・・・3個

●牛乳・・・・・・・・・・・・300cc

●砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ1

●バター・・・・・・・・・・・適量

 

■リンゴ生キャラメルソース■

●リンゴ・・・・・・・・・・・・1/2個

●バター・・・・・・・・・・・・大1.5

●グラニュー糖・・・・・・・大2

●生クリーム・・・・・・・・60cc

 

 

<作り方>

★あらかじめリンゴ生キャラメルソースを作っておきます。

(1)リンゴの皮をむき、1cm角のサイコロ状にカットしておく。

 

(2)フライパンにバターを入れ、その後リンゴを入れ軽く焼く。

少ししんなりしたらグラニュー糖を入れ、最後に生クリームを入れ

からめたら、ソースの出来上がり。

 

★フレンチトーストを作ります。

(3)バットに、卵、牛乳、砂糖を入れよくかき混ぜます。

 

(4)(3)に食パンを入れ、5分から10分程度しみ込むように漬けこみます。

 

(5)フライパンにバターをひき、(4)の食パンを入れ、

ふたをして中火で2、3分ほど焼きます。

キツネ色になったらひっくり返し、両面を焼いたら出来上がり!

 

★盛り付けます。

最後に、焼きあがったフレンチトーストを皿にもり、

あらかじめ作っておいたリンゴ生キャラメルソースをかけたら完成です!

2010年08月28日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ154」.バナナとブルーベリーのスムージー

sumu-ji-.jpg残暑もコレで乗り切りましょう!

子どものおやつにもぴったり。

フルーツたっぷりの冷たいスムージー。

 

 

<材料>

●冷凍バナナ・・・・・・・・・1/2本

●冷凍ブルーベリー・・・・40g

●牛乳・・・・・・・・・・・・・・80cc

●生クリーム・・・・・・・・・小1

●ガムシロップ・・・・・・・・小1

 

<作り方>

(1)冷凍バナナを一口大の大きさにカットする。

 

(2)ミキサーにカットした冷凍バナナと、

その他の材料を全ていれ1分くらいしっかりと混ぜ合わせる。

 

(3)グラスに注いで、ミントの葉や、ブルーベリーをのせ

トッピングしたら出来上がり!

 

※グラスをよく冷やしておくと、

さらにひんやりと美味しくできますよ。

 

ブルーベリーの他に、ストロベリーやキウイなどの

冷凍フルーツでもOK。いろんな味が楽しめます♪

 

2010年08月27日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

ご褒美アイス♪ レディーボーデン「クッキーサンド」

  cookie01.jpg

 

レディーボーデンの「クッキーサンドです。

最近すっかりハマッてしまいました...。

クッキーサンドのアイスってボリュームがありそうなので、

なんとなく避けていましたが、これは思ったよりも小さい。

(3cm x 10cm の長方形。厚さは2cmくらい。)

 

  cookie02.jpg 

ごらんのように、

・チョコ&ナッツでコーティングしてある部分 と

・しっとりクッキーでサンドしてある部分

の2つに分かれていて、1本で2つの味が楽しめます♪

 

中のアイスは黄色が濃いので、黄身が多いのかな?

リッチな感じがうれしい。

チョコとナッツは本当に良く合いますね!

ネコ山の主観ですが、良質のチョコを使っているような気がします。

ホロッとした食感のしっとりクッキーはいい具合に塩気が効いていて、

ほんとクセになります。

 

「もう少し食べたい!」と思ってしまう大きすぎないサイズが

これまたちょうどいい!!

  

    cookie03.jpg 

 

暦の上では「処暑」(暑さが止む」という意味)を過ぎましたが、

相変わらず猛暑が続いていますね。

 

エアコンや扇風機の前で

「今日も1日よくがんばった!」

自分で自分を褒めながら食べるのは至福のひとときです。

 

みなさんも試してみてくださいね!

 

 

ネコ山

 

 

 

 

 

 

2010年08月26日
編集部員の美味しいもんコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ153」.卵ときゅうりの鮮やかサラダ

oishii0825.JPG

黄色が鮮やかなサラダ。

スライスアーモンドを入れると、香ばしさが加わりより美味しくなります!

 

 

<材料>

●卵・・・・・・・・・・・・・4個

●きゅうり・・・・・・・・・1本

●マヨネーズ・・・・・・・大さじ4から5

●塩・こしょう・・・・・・・少々

●スライスアーモンド・・少々

 

<作り方>

(1)卵は、沸騰したお湯でボイルし、固ゆでのゆで卵にする。

荒熱の取れたゆで卵は、粗いみじん切りにしておく。

 

(2)きゅうりは、1cmサイズのサイコロ型にカットし、塩もみをしておく。

(塩もみ後、水気が出るので、出た水分はペーパーで取る)

 

(3)ボウルにマヨネーズ、塩コショウ、(1)の卵、(2)のきゅうりを入れあえる。

 

(4)お皿に盛り、仕上げにスライスアーモンドを乗せれば完成!

 

2010年08月25日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ152」.おくらのゴマあえ

oishii0824.JPG

夏野菜のオクラは夏バテにも効果的!

ネバネバが胃に膜をはってくれるらしいですよ^^

レッツチャレンジ!!

 

<材料>

●おくら・・・・・・・・・・・・・1袋(10本入り)

●白ゴマ・・・・・・・・・・・・大さじ3

●さとう・・・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2

●しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ2

 

<作り方>

(1)おくらは、塩でもんで、沸騰したお湯に入れボイルする。

その後、冷水でひやし水気を切って、一口大にカットする。

(おくら1本を3等分にするように、斜めに切ってくださいね)

 

(2)すり鉢にゴマを入れ、粒が見えなくなる位までよくする。

そこにさとう、しょうゆを入れてよく混ぜる。

 

(3)(2)と(1)のおくらをあえれば出来上がり★

2010年08月24日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメ食材49」.納豆ごまふりかけ

oishii0823.JPG

広島の企業 ユーメン醤油さんが出されている「ふりかけ」

その中でも、カフェの主婦シェフから大絶賛だったのが、

「納豆ごまふりかけ」です!

 

ごまと海苔とかつお、わさびの入ったふりかけに、乾燥納豆が入ったこの商品。

あけると、本当にほんのりと納豆の香りがしますが、

ねばりや強い香りは全くありません!

 

なんと納豆菌もしっかり生きているんだとか!

 

広島の味をぜひお試しくださいね☆

 

 

 

2010年08月23日
HerstoryHouseおススメ食材コメント(0)

富田ファームの ラベンダーソフトクリーム

tomitaf1.JPG

 

北海道の富良野にある富田ファームは、ラベンダーを日本中に広めたファームといっても過言ではありません。

 

いまや観光スポットとして、大型バスが何台も並ぶスポットになっています。

 

その富田ファームで、おいしいラベンダーソフトを売っているお店があります。

ソフトだけでなく、カレーやコロッケ、バーガーなどやドリンク類も各種。

 

素敵な広い花畑を眺めながら、ラベンダーソフトを食べるひと時は癒されます。

 

ほのかにラベンダーの香りがする、さわやかなソフトクリーム。

tomitaf2.JPG

 

カップで200円。手にもつタイプが250円でした。

富田ファームのラベンダーソフトは、北海道の思い出の味です。

 

fuku

 

 

 

2010年08月22日
編集部員の美味しいもんコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ151」.小松菜とパプリカの卵ソテー

 

oishii0821.JPG

ビタミンCが豊富で夏バテにも効くパプリカと、

ほうれん草よりも栄養が多く、ビタミンB2が豊富な小松菜で

暑い夏を乗り切りましょう!

 

<材料>

●小松菜・・・・・・・・・・・1束

●パプリカ(赤)・・・・・・・1/2個

●パプリカ(黄)・・・・・・・1/2個

●卵・・・・・・・・・・・・・・・2個

●塩・こしょう・・・・・・・・少々

 

<作り方>

(1)パプリカは種を取り、短めの千切りにして軽くゆでる。

同じく小松菜もゆでて、2cm程のサイズにカットしておく。

 

(2)フライパンに油をひき、溶きほぐした卵を入れて

ひとかき混ぜした後、(1)の野菜を入れて、塩こしょうをし軽く炒める。

卵に火が通れば完成!

2010年08月21日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメ食材48」.三幸産業の野菜ブイヨン

oishii0820.JPG

 

おだしで有名な三幸産業が作られている野菜ブイヨン。

タマネギ・キャベツ・ニンジン・ジャガイモ・セロリ・ブロッコリーの

6種の国産野菜を使ったブイヨンです。

顆粒タイプで、8包入りの個包装になっており、

1包で大体3?5人前のスープを作ることができるという優れ物です。

 

 

野菜の味がよく溶け込んでいて、特にセロリの風味がたっぷり!

ラタトゥイユやパスタ、スープによく合い、

これを入れるだけで一味違う料理が作れますよ!

 

ぜひお試しあーれ!

 

●三幸産業

http://www.w-sanko.co.jp/html/vege_bouillon.html

 

2010年08月20日
HerstoryHouseおススメ食材コメント(0)

「藝陽堂」 笑顔せんべい

senbei2.JPG  土橋電停の近くにある「藝陽堂」というお煎餅屋さんの鶏卵煎餅「笑顔せんべい」
卵とピーナッツの素朴な甘みが美味しいです!

明治44年創業のこのお店は、有名な書家が看板を書かれたということもあり
書道教室の先生に紹介して頂いたお店です。私が行った時は4代目という店主が手焼でお煎餅を焼いておられました。

 

senbei1.JPGしかも店内が面白い!
木枠のガラスの什器におせんべいが入っていて、100g単位で販売してます。

 

本当は看板にもなっている「頼山陽煎餅」というのが有名らしいです^^
このほかにも杓文字の形をしたお煎餅もあって、手土産にも喜ばれるそうですよ。

 

頼山陽煎餅本舗 芸陽堂 (げいようどう)
広島県広島市中区堺町2-6-23
営業時間:8:00?19:00
定休日 :日曜日

                                    ヤス

2010年08月19日
編集部員の美味しいもんコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ150」.トマトのマリネバジル風味

 

oishin0818.JPG夏はトマトが美味しい季節ですね。

思わず買いすぎて余っちゃうという事もありますが、

マリネにすれば冷蔵庫で少し保存ができますよ!

 

 

<材料>

●トマト・・・・・・・・・・・・・・・・1パック

●ドライバジル・・・・・・・・・・適量

●フレンチドレッシング・・・・大さじ4

 

 

<作り方>

(1)トマトを一口大にカットする。

ミニトマトの場合は、半分の大きさに切る。

 

(2)ボウルにドライバジル、フレンチドレッシングを入れて、

(1)でカットしたトマトをあえれば出来上がり!

 

2010年08月18日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ149」.さっぱりポークソテー

oishii0817.JPG

 

ハウスのミゾベシェフが、こんなに簡単なメニューを

載せてもいいの!?と、とまどわれる程ラクチンメニュー(*^_^*)

 

ちょっとした工夫で、お肉に照りがでて

こってりの豚肉もさっぱり頂くことができますよ。

 

 

<材料>

●豚肉(しょうが焼用)・・・・・・・・・・・4枚

●塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

●ぽん酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

●しそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5枚

 

 

<作り方>

(1)しそを千切りにきっておく。

 

(2)豚肉の片面のみに、塩・こしょうをふり、

油を入れて熱したフライパンでソテーする。

 

(3)仕上げにぽん酢を、ほんの少々(2滴位)入れて

お肉に酸味と照りを加える

 

(4)お皿にもりつけて、(1)のしそをトッピングすれば完成!

 

 

生姜焼き用のお肉は薄切りなので、塩こしょうは片面のみに

した方が塩分控えめになります!

 

 

2010年08月17日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

手づくりのもみじ饅頭

TS3D1159.JPG

ご存じ、広島銘菓もみじ饅頭。

広島の銘菓といえばコレですよね。

ただし!このもみじ饅頭、実はいつもと違います。

 

これは、自分たちの手で作ったもみじ饅頭なんです。

t02200293_0336044810658478954.jpg

宮島のフェリー乗り場を降りてすぐ、

宮島伝統産業会館では、もみじ饅頭手焼き体験ができます。

こちら、もみじ饅頭屋さんの老舗、

やまだ屋さんのバックアップのもと、

735円の体験料で、

 

●こしあん・・・・3個

●チョコ・・・・・・3個

 

を作ることができて、

プラス、桐葉菓(とうようか)という、生地がモチモチっとした、

御饅頭もプレゼントでいただけるのです。

 

リーズナブルな価格なうえ、

自分で作ったもみじ饅頭を包んでお土産にすることもできるので、

とっても貴重♪

 

そしてその場でも食べられるので本当に嬉しい。

これまで、焼きたてのもみじ饅頭を食べたことはありますか?

ほっかほかの記事は、ふわっふわで、

本当に美味しいんです。

 

あんこが一押しですが、チョコレートもとろーっとして絶品です!

それが手づくりならなおさら!

 

そんな体験ができるもみじ饅頭の手焼き体験。

ぜひお試しあれ!

 

★宮島伝統産業会館

http://www.miyajima.or.jp/pickup/experience.html

◇もみじ饅頭手焼き体験料
735円 (所要時間 約1時間)  お土産付

※残念ながら8月17日まで休館日です。。

体験申し込み先:宮島伝統産業会館 TEL(0829)44-1758

 

ムツラ

 

 

 

 

2010年08月15日
編集部員の美味しいもんコメント(0)

大阪松前屋の「ちりめん山椒」はごはんが進む一品です

ちょいちょいsatomidoのブログにも出てくる建築士の麻子先生が大阪に行った際にお土産を買って来てくれましてこれがとても美味しいもんだったんです。

包装紙からしてなんだかおいしそうでしょう?

0812hako.JPG

大阪の老舗の昆布屋が作る「ちりめん山椒」と「短冊昆布」の2種詰め合わせでした

 

 

0812chirimen.JPG

 

文字も粋でしょう?

0812pacage.JPG  

 

もちろんお味もいい!

ご飯にのせてシンプルな食べ方だけでいい。

これひとつと冷汁でもあればで何杯もお代り出来ます。

ピリッと山椒の辛みが利いた この暑い夏に食欲のそそる一品です。

0812chirimen2.JPG  

 

おっと、短冊昆布もお茶漬けに合ういいお味です

2010年08月12日
編集部員の美味しいもんコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ148」.ミニトマトのワインマリネ

oishii0811.JPG

 

今が旬のトマト。

お料理に使うのもいいですが、デザートにもアレンジしてみませんか?

たくさん作れば、冷蔵で1ヵ月位日持ちしますよ。

 

 

<材料>

●ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3パック

●白ワイン(甘みの少ないタイプ/料理用でOK)

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本(750ml)

●砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g

●レモン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個

 

<作り方>

(1)ミニトマトを沸騰したお湯に入れ、皮を湯むきする。

湯むきしたトマトはザルに入れて水気をきっておく。

 

(2)レモンは半分に切って、果汁を搾る。

 

(3)鍋に白ワインと砂糖を入れ、沸騰したら火をとめる。

 

(4)(3)の鍋に(1)のトマトを入れて、軽く再沸騰させる。

最後に(2)のレモン汁を入れて混ぜる。

 

(5)(4)の荒熱が取れたら、別の容器に移し冷蔵庫で

冷たく冷やせば出来上がり!

 

 

密封容器で冷蔵庫で保管すれば、1ヵ月位日持ちしますよ。

 

 

2010年08月11日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ147」.鶏とごぼうのマヨサラダ

oishii0810.JPG

食物繊維豊富なごぼうがたっぷり食べられるサラダです。

沢山作って、お弁当のおかずにいかがですか??

 

 

<材料>

●ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本

●にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本

●鶏肉(ささみ又はむね肉)・・・・・・・・・・ささみは3本

                        鶏胸肉なら1/2枚

●マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ5(様子を見て足す)

●粒マスタード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

●酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

●塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

 

 

<作り方>

(1)野菜を切る。

ごぼうは千切りにして、あく取りの為お酢を少々入れたお湯でボイルする。

にんじんも同じく千切りにして、ごぼうとは別の鍋でボイルする。

火が通ったら、ザルにあげて水気をきっておく。

 

(2)鶏肉を耐熱容器に入れ、お酒少々と塩を入れ、

ラップをして5から10分程、電子レンジで加熱する。

   

荒熱が取れたら、ごぼう・にんじんとサイズを合わせてカットする。

 

(3)ボウルに塩・こしょう、マヨネーズ、粒マスタードを入れ、

(1)の野菜と(2)の鶏肉を入れてあえれば完成!!

2010年08月10日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ146」.ひじきとトマトとお豆のサラダ

 

TS3D1179.JPG

さっぱり味で食べやすい!ヒジキを使った洋風サラダ。

2、3日保存できるので、とっても便利!

 

 

<材料>

●ひじき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g

●きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本

●ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個

●ミックスビーンズ(真空パックタイプ)・・・1袋

●フレンチドレッシング・・・・・・・・・・・・・・・適量

(※さっぱり系のドレッシングならお好みでOK)

 

<作り方>

(1)ひじきを水で戻して、ザルでざっと洗う。

その後、沸騰したお湯にひじきとミックスビーンズをいれて

さっと茹でる。

 

(2)すぐにザルにあげて水けをきり、

荒熱が取れたら、温かいうちにドレッシングと和えておく。

 

(3)1/4ずつにカットしたミニトマトと、薄切りにしたきゅうりを(2)に

入れて合わたら出来上がり。

 

2010年08月09日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

利尻昆布ラーメン

今日の美味しいもんは、
『利尻昆布ラーメン』
です。


omote.JPG

 

ura.JPG昆布が練り込まれた麺は、乾麺ですが、

ゆでると、半生タイプのように腰があっておいしい♪♪

出しは、もちろん利尻昆布出しで塩味スープ。


そして、トッピングにも「とろろ昆布」ついています。

最後にのせれば、出来上がりです!

 

ramen.JPG昆布づくしのこのラーメン。
ラーメンの本場北海道だけあるのかな
とっても美味しいんです^^

 

 

 

しかしながら、
この真夏の時期になぜラーメン??

 

私、昆布大使の使命として美味しい昆布商品はおススメしなければ・・・
というのは、もちろんですが、


同じく昆布大使であり、こんぶネットを一緒にお手伝いをしている
ディレクターの井上さんのお嬢さん、Aさんが、なんと、
現在、昆布のふるさと「利尻島」に滞在していて、
利尻島から送っていただいたお土産をいただいたから。
です!

 

井上さん。井上Aさん。

おごちそうさまでした!

 

--------------
◆「利尻昆布ラーメン」

利尻漁業協同組合

利尻郡利尻富士町鴛泊字港町194番地1地先1

0163-85-1580

---------------

 

ちなみに、違うタイプの昆布ラーメンも、
こんぶネットでも紹介していますよ^^

 


シミズ


 

2010年08月08日
編集部員の美味しいもんコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ145」.あらめの煮つけ

TS3D1180.JPG 

 

栄養満点の海藻「あらめ」。

ヒジキとは違った風味と味わいがクセになる!

ご飯のおかずにぴったりな一品です。

 

<材料>

●あらめ・・・・・・・・・・・・・・30g

●角天・・・・・・・・・・・・・・・2枚

●人参・・・・・・・・・・・・・・・1/2本

●醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3

●砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

●みりん・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5

●酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

 

<作り方>

(1)あらめを水で戻し、ザルでさっと洗い、よく水をきっておく。

 

(2)人参は皮をむき千切りにし、角天は細切りにしておく。

 

(3)鍋に油をひき、人参を炒め、水けをきったアラメを炒め、

砂糖、酒、醤油、みりんで味つける。

 

(4)最後に角天を入れて、ひと混ぜしたら出来上がり!

2010年08月07日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメ食材47」.Studio Griotteのタルト

 

TS3D1178.JPG広島を代表するフランス菓子の料理教室をされている、

フードコーディネーター山本京子さんのタルト。

 

HerstoryHouseでは、

オープン当初からメニューとして

ご提供させていただいているとっても美味しい人気スイーツです。

素材の味を存分に活かされているので、全然重くなく

いくらでも食べれそう^^

 

グリオットさんのモットーは、

「家族が喜ぶ顔を見るために、旬のものを使って、おいしく、

見た目も美しい料理を作るということ」なんだそうです。

 

確かにこのタルトを食べた人は、

笑顔になるかも!

 

ぜひ、一度は食べていただきたい

美味しいもんです!

 

 

 

2010年08月06日
HerstoryHouseおススメ食材コメント(0)

レトルダムールのクッキー【リュース】

oishii0805-2.JPG

 

東京のHさんから頂いた「レトレダムール」のクッキー。

なんと、白金台で人気のお店なんですって!!

まさかシロガネーゼ御用達!?

 

左上から、クルミ・ショコラ・抹茶・いちご味。

クッキーの上に、口どけのよいパウダー?がかかっていて、

口の中でホロホロっととろけるクッキーなんです!!

 

特にヨシダお気に入りは「いちご」

いちごの種まで入っていて、焼き菓子なのに果汁たっぷりな味。

 

 

皆さまも東京に行かれた際はぜひ★

H川さんありがとうございましたー!

 

●お店:レトルダムール

●住所:東京都港区白金台5-17-1

http://www.shidax.co.jp/srm/sweets/

 

 

ヨシダ

 

 

 

 

 

2010年08月05日
編集部員の美味しいもんコメント(0)

「HerstoryHouseおススメ食材46」.らっきょう漬

oishii0804.JPG

先日ご紹介した「玉葱の甘酢漬け」と同じシリーズで

センナリさんが作られている「らっきょう漬け」です。

 

日本有数のらっきょうの産地、鳥取県福部町で取れた

粒よりの砂丘らっきょう を使っているそう。

砂丘というらっきょう作りには不向きな土壌で育っているので、

生命力があり、他のらっきょうにはない食感が生まれているんだとか!

 

 そんな特別ならっきょうを、センナリさんの米酢「米の酢」で

付けた一品。

ツーンとしないまろやかで香り高いお酢なので、

沢山食べる事ができますヨ。

 

2010年08月04日
HerstoryHouseおススメ食材コメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ144」.春雨とゆで鶏の中華酢の物

oishii0803.JPG

レンジを使って簡単にできちゃう中華酢の物です!

つるっとした食感と、お酢の酸味が疲れた身体にはぴったり★

 

<材料>

●春雨・・・・・・・・・・・・・30g

●きゅうり・・・・・・・・・・・1本

●鶏もも肉(むね肉でも可)・・・1/2枚

●塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

●お酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

●しょうが(あれば)・・・・・・・・スライス1枚

●ネギの青い部分(あれば)・・・1本

●白ゴマ・・・・・・・・・・・・・・・・少々

 

 【中華酢の物ダレ】

●さとう・・・・・・・・・・・・・大さじ2

●酢・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3

●お酒・・・・・・・・・・・・・小さじ1

●ごま油・・・・・・・・・・・小さじ2

●しょうゆ・・・・・・・・・・・小さじ1

 

<作り方>

(1)鶏肉を耐熱容器に入れ、塩・お酒・しょうが・ねぎを入れ、

ラップをして5分ほど加熱する。

(※火が通っていなかったら、もう少し加熱時間を延ばします)

加熱後、ラップをしたまま常温に冷まし、一口大にカットする。

 

(2)春雨をたっぷりのお湯でゆで、ゆであがった春雨を

水にさらす。

ある程度冷えたら、5cm位の長さに切っておく。

 

(3)きゅうりを千切りもしくは輪切りにして、塩もみをする。

塩もみしたきゅうりの水気はきちんときる。

 

(4)ボウルに中華酢の物のタレの材料を入れ、混ぜる。

そこに(1)の鶏肉、(2)の春雨、(3)のきゅうりを入れ

あえれば完成!!

 

最後にゴマをふると栄養価もアップしますよ^^

 

 

2010年08月03日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

「HerstoryHouseおススメのレシピ143」.お手軽トマトリゾット

oishii0802.JPG

 

ビタミンカラーの食材は元気がでますよね!

今日は夏にピッタリのオレンジが食欲をそそるリゾットです。

ご飯の状態から作れるので、簡単ですよ!

 

<材料>

【トマトソース】

●玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/2個

●カットトマト缶・・・・・・・1/2缶

●スライスマッシュルーム・・・・小サイズ1缶(100g程度)

●水・・・・・・・・・・・・・・・600cc

●チキンブイヨン・・・・・・2個

●塩・・・・・・・・・・・・・・・少々

●こしょう・・・・・・・・・・・少々

 

●ご飯・・・・・・・・・・・・・400g

●粉チーズ・・・・・・・・・大さじ4

●とろけるチーズ・・・・適量

●パセリ・・・・・・・・・・・少々

 

<作り方>

(1)玉ねぎをみじん切りにして、スライスマッシュルームと一緒に、

軽くソテーする。

玉ねぎがしんなりしたら、トマト缶を入れてひと煮たちさせる。

 

(2)(1)に水600ccを入れ、チキンブイヨン、塩こしょうを入れ、

沸騰するまで煮る。

(※ここで味が決まるので、一度味見をして塩・こしょうで調整してくださいね!)

 

(3)(2)の鍋にご飯と粉チーズを入れて、とろみがつくまで弱火で煮込む。

 

(4)お皿に盛り、とろけるチーズ・パセリを乗せて完成!

 

ご飯の状態から作れるので、炊きたてご飯でも

残った冷ご飯でも大丈夫!!

ぜひやってみてくださいね。

 

 

 

 

2010年08月02日
HerstoryHouseおススメのレシピコメント(0)

60余年変わらぬ味!老舗のシュークリーム

先日の天満町取材の最終回 でちょこっとふれた

60年変わらぬ味のシュークリーム

 

もちろん、食べましたヨ!ええ、食べましたとも!!

 

天満町の街角にあるハイデルベルグのシュークリーム。

 

Heidelberg-syu02.JPG

 

ふかふかのシュー生地の中にはカスタードクリームがたーっぷり!!

甘さ控えめの上品なお味なので、(ネコ山なら)ペロッと3つぐらい

食べれそうです...(照)

 

お値段も105円とお手頃なのがウレシイですね。

 

他に、中にカスタードクリームと生クリームが入った シュー・ア・ラ・クレームや

チョコ、イチゴ、カフェオレなど、種類も豊富です。

 

Heidelberg-syu01.JPG

 

 

 ↓ ハイデルベルグはお店の前のコチラの看板が目印ですヨ!

Heidelberg-kanban.JPG

 

 

ネコ山

2010年08月01日
編集部員の美味しいもんコメント(0)
Facebook